クセジュ
我孫子教室へようこそ
2019-6-1 HP開設
クセジュ我孫子教室ブログ
クセジュ我孫子教室職員紹介
藤田 学
我孫子教室教室長
中3学年主任 中2学年主任 小学部学年主任
授業を受けたその時だけでなく、それをきっかけとして、普段の生活、さらには先々の社会生活にまで活きるような授業を行うこと。そして我孫子教室に通う全生徒の最適な学習環境を作っていくことに全力を注いでいきます!
鈴木 健太
我孫子教室副教室長
クセジュ英語科責任者 中1学年主任
せっかく教室まで足を運んでくださるのですから、生徒たちにはバンドのライブを観に行くような「臨場感」、アニメや連続ドラマを見るときのような「ワクワク感」を持つことができるような授業を目指していきます!
池村 卓人
クセジュ理科科責任者 クセジュ数学科責任者
「本質を追求し、チャレンジしたくなる授業」を目指し、それが楽しいと思ってもらえるような工夫をしていきます。
石塚 剛俊
社会科
社会に出てから活きる社会科をテーマに、自然と人間の関係性や、人の行動原理、為政者の成功談や失敗談など、様々な角度から「社会」を見る視点を育てていきます。
工藤 颯人
中2学年副主任 数学科 理科科
様々な自然現象を本質から知ることの喜びを共に共有できる空間を作っていきたいと思います!そして授業をきっかけに今までなかった視点を生徒に与えられたらと思います。
鎌形 弥生
数学科
教科に関わらず、もっと知りたい!学ぶって楽しい!と思えるような授業をします。また、教室全体が仲良く楽しく授業に参加できるような空間にします。
鈴木 将大
英語科
「なぜ、どうして」という視点に基づき、新しく学んだ知識と既に持っている知識が繋がっていくような授業をしたいです!そして、生徒自らが様々な関連性を見出だせるようになることを目指します!
野口 結衣
英語科
「英語ってこんなに楽しい!」と、生徒が心躍らせるような授業をします。楽しいから、積極的に学ぶ。学ぶ中で視野が広がる。さらには、「英語の出来る自分は最高にカッコイイ!」と自信を持ってもらいます。